

Loading...
殺人鬼ブギーマンことマイケル・マイヤーズが再びハドンフィールドを恐怖に陥れた事件から4年が経ち、街は少しずつ平穏な日常を取り戻しつつあった。マイケルの凶刃から生き延びたローリー・ストロードは孫娘のアリソンと暮らしながら回顧録を執筆し、40年以上にわたりマイケルに囚われ続けた人生を解放しようとしていた。
しかし、暗い過去をもつ青年コーリーが、4年間、忽然と姿を消していたマイケルと遭遇したことをきっかけに、新たな恐怖が連鎖し始める。ついにローリーは、長年の因縁に決着をつけるべく、マイケルと最後の対峙を決意するー!!
映画史に恐怖を刻み続けた大ヒットホラーシリーズの完結作がついに、幕を開ける!!
1958年11月22日生まれ、アメリカ合衆国ロサンゼルス出身。1978年、『ハロウィン』で映画デビュー。以降、『ザ・フォッグ』(80)や『プロムナイト』(80)などのホラー映画に立て続けに出演し“絶叫クイーン”として注目を集める。同シリーズは、『ブギーマン』(81)、『ハロウィンH20』(98)、『ハロウィン レザレクション』(02)、『ハロウィン』(18)、『ハロウィンKILLS』(21)に出演。『トゥルーライズ』(94)でゴールデン・グローブ賞主演女優賞、『大逆転』(83)では英国アカデミー賞の助演女優賞を受賞。『ワンダとダイヤと優しい奴ら』(88)ではゴールデン・グローブ賞と英国アカデミー賞の助演女優賞にノミネートされた。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(22)でゴールデン・グローブ賞助演女優賞など多数の賞にノミネート。ラッセル・ゴールドマンと共に執筆したグラフィック・ノベル『Mother Nature』の映画化ではメガホンをとる予定。
1994年5月3日生まれ、アメリカ合衆国マサチューセッツ州出身。2013年、TVシリーズ「666パーク・アベニューNYの悪夢」で女優デビュー。「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」(13~19)、「アンダーグラウンド」(16〜17)、「ブルーブラッド〜NYPD家族の絆〜」(10〜)などに出演し、2015年、『ナオミとイーライのキス禁止リスト』(未)で映画デビュー。その他の出演作に『Miles(原題)』(16)、『レプリケイト-襲撃-』(19/未)、『Foxhole(原題)』(21)など。
1997年9月23日生まれ、カナダ・アルバータ州出身。2008年のTV映画『Menace(原題)』で俳優デビュー。TVシリーズ「スーパーナチュラル」(05〜20)、「ワンス・アポン・ア・タイム」(11〜18)、Netflix「ヴァージンリバー」(19〜)、「スノーピアサー」(22〜23)などに出演。映画出演作にNetflix『クリスマスドロップ作戦〜南の島に降る奇跡〜』(20)、『Broken Diamonds(原題)』(21)などがある。Disney+の「ハーディ・ボーイズ」(20〜23)では主演を務めた。
1954年6月14日生まれ、アメリカ合衆国サウスカロライナ州出身。『ハロウィン』(18)、『ハロウィンKILLS』(21)に続いてホーキンス保安官補を演じる。主な出演作は『追いつめられて』(87)、『ポストマン』(97)、『アルマゲドン』(98)、『プロフェシー』(02)、「24-TWENTY FOUR-」(01〜10)、「イエローストーン」(18〜)など。『ミナリ』(20)ではキリスト教福音主義信者のポールに扮して高い評価を得た。舞台俳優として、2度オビー賞を受賞している。
1969年1月11日生まれ、アメリカ合衆国ロサンゼルス出身。『星の国から来た仲間』(75)で映画デビュー。『悪魔の沼』(76)、『ザ・カー』(77)に出演し、1978年の『ハロウィン』でもリンジー・ウォレス役を演じた。その他の出演作は、『呪われた森』(80)、『カーフュー/戦慄の脱獄囚』(89)、『プリティ・ライフパリス・ヒルトンの学園天国』(06)、『ハングオーバー・ゲーム』(14)、『The Housewives of the North Pole(原題)』(21)など。
1957年1月31日生まれ、アメリカ合衆国オハイオ州出身。1m91cmの長身を活かして、俳優、スタント・パフォーマーとして活躍。TVシリーズ「NAM/地獄の突破口」(87)でスタントマンとしてキャリアをスタートさせ、映画『The Freeway Maniac(原題)』(89)で俳優デビュー。「バフィー〜恋する十字架〜」(97〜03)シーズン2第18話「死神」のDer Kindestod役で強烈な印象を残した。『ハロウィン』(18)、『ハロウィンKILLS』(21)でもブギーマンを演じている。
1975年4月9日生まれ、アメリカ合衆国アーカンソー州リトルロック出身。『ハロウィン』(18)、『ハロウィンKILLS』(21)、本作の新3部作すべてでメガホンをとった。その他の主な映画監督作に『スモーキング・ハイ』(08/未)、『ロード・オブ・クエスト~ドラゴンとユニコーンの剣~』(11/未)、『ボストンストロング〜ダメな僕だから英雄になれた〜』(17)などがある。今後は、映画『The Exorcist(原題)』およびTVシリーズ「Hellraiser(原題)」が控える。
1948年1月16日生まれ、アメリカ合衆国ニューヨーク州カーセージ出身。南カリフォルニア映画芸術学校在学中に『ダーク・スター』(74)を製作。続いて『ジョン・カーペンターの要塞警察』(76/未)を世に送り出す。『ハロウィン』(78)は32万5000ドルの製作費で4716万ドルの全米興行収入を稼ぎ出した。その他、主な映画監督作は『ザ・フォッグ』(80)、『ニューヨーク1997』(81)、『遊星からの物体X』(82年)、『クリスティーン』(83)、『スターマン/愛・宇宙はるかに』(84)、『ゴーストハンターズ』(86)、『パラダイム』(87)、『ゼイリブ』(88)、『透明人間』(92)、『マウス・オブ・マッドネス』(94)、『光る眼』(95)、『エスケープ・フロム・L.A.』(96)、『ヴァンパイア/最期の聖戦』(98)、『ゴースト・オブ・マーズ』(01)、『ザ・ウォード/監禁病棟』(10)。近年はコーディ・カーペンター、ダニエル・デイヴィスとともにミュージシャンとして精力的に活動。
1969年2月20日生まれ、アメリカ合衆国ロサンゼルス出身。ミラマックス社から独立しブラムハウス・プロダクションズを設立。低予算で高い利益を生み出す作品を数多く手掛けている。『パラノーマル・アクティビティ』(07)は製作費15000ドルに対して約2億ドルの世界興収を記録。その他のプロデュース作に、『インシディアス』(10)、『フッテージ』(12)、『パージ』(13)、『アンフレンデッド』(14)、『ザ・ギフト』『ヴィジット』(ともに15)、『ゲット・アウト』『ハッピー・デス・デイ』(ともに17)、『ミスター・ガラス』(19)、『透明人間』『ザ・スイッチ』(ともに20)、『炎の少女チャーリー』『M3GAN/ミーガン』(ともに22)などがある。2014年、ユニバーサル・ピクチャーズと10年間のファースト・ルック契約を締結。2016年、シネマコンで最優秀プロデューサー賞を受賞、2017年には「TIME」誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。
1976年12月29日生まれ、アメリカ合衆国ジョージア州ステートボロ出身。『ハロウィン』新3部作すべてで製作総指揮・脚本を担当している。HBOのTVシリーズ「バイス・プリンシパルズ」(16〜18)では主演・原案・脚本・監督・製作総指揮を務めた。主な映画出演作は、『スーパーバッド 童貞ウォーズ』(07/未)、『スモーキング・ハイ』(08/未)、『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(08)、『エイリアン:コヴェナント』(17)、『ミッチェル家とマシンの反乱』(21)など。
トランカス・インターナショナル・フィルムを経営し、製作、配給、マネジメントなど多岐にわたる事業を展開。ロブ・ゾンビによるリメイク版『ハロウィン』(07)、『ハロウィンⅡ』(09)を含むシリーズ直近9作を製作。その他のプロデュース作品に『Madein Brooklyn(原題)』(07)、『The Hatred(原題)』(17)などがある。父ムスタファが手掛けた歴史大作『ザ・メッセージ』(76)の舞台裏を描く伝記映画『The Messenger(原題)』で製作・脚本も兼任して監督デビュー予定。
かつてアーティザン・エンターテインメントの代表を務め、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(ともに99)、『レクイエム・フォー・ドリーム』(00)などに関わる。プロデューサーとしてピーター・ジャクソン、ジョン・ファヴロー、クリストファー・マッカリーら名だたる才能を後押ししてきた。主な製作作品は『バニラ・スカイ』(01)、『第9地区』(09)、『フューリー』(14)、『ダーティ・グランパ』(16)、『ジェントルメン』(19)ほか多数。